- ブログネタ:
- とっておきのスイスネタ情報 に参加中!

夏~♪
スイスは最近、太陽が私たちにご褒美をくれているような
素晴らしいお天気です。
湖船クルーズは最高ですね。
さらに、蒸気船であればヤッター
外輪蒸気船といえば、レマン湖が有名ですが、
ルツェルン湖には1901年に造られたスイス最古の
外輪蒸気船ウーリ(Uri)号が運行しています。
しかもスイス製!
レマン湖の蒸気船もウーリ号もヴィンタートゥールにある会社で造られたものです。
ウーリ州旗のマークもいい感じですよね。


船内のステップもUriの文字入り。

そして面白いのは、この船を動かしている心臓部、
レシプロエンジンが目の前で見られること!
この船は、水かきのある車輪をまわして走る蒸気船となるわけですが、
蒸気機関のピストンからこのクランク軸を経て、

こちらの水車を動かす仕組みです。

ですから、スクリューはありません。
燃料は石炭ではなく重油だそうです。

⇒スイス最古の外輪蒸気船"Uri"のエンジン Luzern
※ビデオ内の船の写真(赤い〇)をクリックすることで各部の様子が見れます。
また、右上の📷のマークをクリックすると写真のスライドショーでの案内となります。
【ご参考までに】
このエンジンシステムの詳細は、スイス交通博物館に展示してあります。

現在、ルツェルン湖クルーズ(2016年夏季)では、
ウーリ号を含めて合計4隻の蒸気船が運行しているようです。
※運行スケジュール(2016年夏)内の船のマークが蒸気船となります。
<運行スケジュールの見方>

⇒2016年夏の運行スケジュール(PDF)を見てみる!
⇒2016年秋の運行スケジュール(PDF)を見てみる!
同じ船旅であれば、スケジュールが合えば、是非、体験してみてください!
(※独語のみ)。
Dampfschiffeinsätze参照
※毎日情報が更新されるようなので、ご希望の日をクリックしてご確認ください。
"Uri"と記載されているのが今回ご紹介したウーリ号となります。
【ご参考までに】
Abfahrtszeit:出航時刻
Abfahrtsort:発地
Kurs:航路(
Richtung:行先
Dampfschiff:蒸気船
weitere Hinweise:備考
本日の内容は面白かったなぁ💗と思われた方は・・・
ページを閉じる前にお手数ですがポチッ
とお願いしまーす
ページを閉じる前にお手数ですがポチッ
コメント