- ブログネタ:
- とっておきのスイスネタ情報 に参加中!
※シャフハウゼンの船着場付近の風景
日本はまだまだ蒸し暑いですねー。
お元気ですか?
『二都二水物語』の3番目のハイライト、ライン川クルーズ のご紹介
3.ライン川クルーズ
4.シュタイン・アム・ライン(Stein am Rhein)

静寂古雅の街、今の時代に言い換えれば、プロポーションの良い素敵な街、
シャフハウゼンとセットにして観光したい街、シュタイン・アム・ライン。
その二つの街を旅するのには、夏季は列車よりもライン川クルーズがお勧め
シャフハウゼンの素敵な雰囲気の余韻を残して、そのまま船へ飛び乗れます


シャフハウゼンを出発すると、スイスとドイツ
の街を交互に見ることになります。
シャフハウゼン州も面白い地形だが、ドイツの飛び地、スイスの中に『ドイツの島』と言われている
ビュージンゲンがその一例。

地図でわかるように、シャフハウゼン・チューリヒ・トゥールガウの3つもの州に囲まれています。

本当に船の中でリラックスしながらほんわかした気分で過ごすのもなかなかいいですよ。


ソファに座ってのんびりと。
立ってはいけない場所
スタッフがしっかりと眼を光らせていましたよ
テーブルにはすべて遊覧コースのイラスト付。
私たちを追うように同じルートで飛ぶ鳥🐦
シュタイン・アム・ラインのお城(Burg Hohenklingen)が見えてきました!
もうすぐです。シュタイン・アム・ラインの街が見えてくると、
船の上で皆、一斉にカメラのシャッターを切っていましたよ

船の中(レストラン)の様子。
とても気持ちのよいライン川クルージングでした。

何となく、緑の風のイメージがぴったりの初秋のクルージング
日本の皆さんには、少しは避暑になりましたか

⇅クリックお願いします⇅


コメント